学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1月24日 給食

画像1 画像1
☆豚肉と金時豆のカレーライス
☆ごぼうサラダ
☆プチトマト
☆牛乳

「豚肉と金時豆のカレーライス」は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ドライパックの金時豆を使用したカレーライスです。
「ごぼうサラダ」は、塩、米酢、うすくちしょうゆで煮て下味をつけたごぼうとコーンを使用し、小袋のマヨネーズをかけていただきます。
これに、プチトマトを組み合わせています。
みんなおいしくいただきました。

本日の欠席状況 1月24日(金)

本日のかぜ様疾患による欠席者は全体で26名(内インフルエンザ17名)です。
今後も流行の可能性が考えられますので、ご家庭においても、引き続き、健康管理をよろしくお願い致します。

また、発熱などの症状がみられたら、すみやかに医師の診断を受け、インフルエンザとの診断があった場合は、なるべく早めに学校までご連絡ください。

行事変更のお知らせ

 寒冷の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育活動推進にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、風邪様疾患等での欠席者が増加し、学級休業をおこないましたので、1月に予定していた行事を一部変更させていただきます。ご理解くださいますようお願いいたします。

 ・避難訓練 1月21日(火)→2月4日(火)
 ・キッズプラザ見学[2年] 1月23日(木)→2月5日(水)
 ・委員会活動 1月23日(木)→1月30日(木)
 ・出前授業:「たばこの健康被害について」[3年]
       1月24日(金)→3月3日(火)
 ・文楽体験と公演 1月27日(月)→中止

1月23日 給食

画像1 画像1
☆栄養たっぷりえだまめひじきご飯
☆さけのさわやかレモン焼き
☆冬野菜のみそ汁
☆牛乳

この献立は、平成30年度学校給食献立コンクール最優秀作品をもとにした献立です。
児童が考えた【献立のねらい】は、「色どりを意識して、見た目も味も食感も楽しんでもらう健康メニューを考えました。」となっています。

「えだまめひじきご飯」は、ひじきと鶏ひき肉、むきえだまめを使用した混ぜご飯です。
「さけのさわやかレモン焼き」は、塩で下味をつけて焼き物機で焼いた角切りのさけとたまねぎに、レモン汁、料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけます。
「冬野菜のみそ汁」は、冬野菜のはくさいやだいこんなどの他、青みにみつばを使用しています。
みんなおいしくいただきました。

本日の欠席状況

本日のインフルエンザによる欠席は、23名です。
本日も、学級休業になる学級が出ています。

引き続き、健康管理をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 給食運営委員会
2/4 学習参観・懇談会 ・避難訓練
2/5 耐寒かけ足 ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会 
2/6 児童集会 ・代表委員会とクラブ活動 ・消防署見学3年
2/7 耐寒かけ足 ・4時間授業(全学年)
2/8 PTAおさかな料理教室

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針