天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子

 6年2組の図工の様子です。版画の学習をしています。タブレットで撮影した友だちの顔を題材にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

天小いろいろ

 食堂前の梅の木です。今が見頃です。
画像1 画像1

授業の様子

 4年2組の理科の実験の様子です。単元は「もののあたたまり方」です。今日は水のあたたまり方を実験で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年1組の授業の様子。お鍋のふたや、醤油さし等、私たちが身近に使う物にはには穴が開いています。それは「何のため」、そして「なぜ」かを考え発表します。
画像1 画像1

放送委員

 放送委員の児童がお昼の放送を流すために活動しています。いつもありがとう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 参加実習開始 天小タイム ベルマーク週間
2/4 登校指導 PTA交通安全指導 租税教室6年 代表委員会
2/5 卒業遠足6年
2/6 かけ足大会
2/7 参加実習終了 総合研究発表会のため13:15頃下校
2/8 天スポ主催スキーツアー
2/9 天スポ主催スキーツアー

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ