手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

運動会 3年 ダンス1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムの名前が「カラフルボーイ&ガールズ」。
 いろとりどりのTシャツを身にまとった子どもたちが元気いっぱい、青空の下踊っていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、[わたしはだれでしょう]クイズをしました。
集会委員会が進行して、各グループで相談していました。
正解することができたかな?

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまのさんしょう燒き、すまし汁、高野どうふの煮物です。

秋のサンマは脂肪分が多くおいしくなっています。特に塩焼きは日本の「秋の味覚」の代表とも言われています。
さんまは、さんしょうがピリっしていて、形もよく焼き上がりおいしかったです。

運動会 2年 ダンス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本部側だけでなく児童席に向いて踊っている場面もあり、他の学年の人たちも踊っている人の顔がたくさん見ることができました。
 みんな一生懸命がんばっている姿がとてもよかったです。

運動会 2年 ダンス1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかりと手と足を伸ばしたり、自分の場所にすばやく移動したりと元気いっぱいな動きを見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 委員会活動
記名の日
出来島安全の日
児童朝会
2/4 スクールカウンセラー来校
2/5 交通安全指導(低学年)
新1年生入学説明会
2/6 読み聞かせの日
2/8 区P70周年記念式典&モラロジー作文表彰(西淀川区民ホール)
漢字検定(淀中)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ