明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日の朝は読書タイム
全校一斉に行っています。

静かに本を読む姿に感心しました。

本校ではこのほかにも読書貯金など読書習慣が身に付く取り組みを行っています。
ご家庭でも読書習慣が身に付くように声掛けをお願いいたします。

来賓用スリッパが新しくなりました

画像1 画像1
PTAの協力を得て、来賓用のスリッパが新しくなりました。

それに伴い、靴箱の使い方も子どもたちと同様にしていくことにいたしました。

以下の点を守りご利用ください。

1.スリッパは上段、靴は下段と置く場所を分ける。
2.くつは必ず靴箱に入れる。

本年度本校では、靴箱の使い方について重点的に子どもたちに指導しています。
ご協力よろしくお願いいたします。

校区探検に行ってきました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスを解体して4グループを作り
グループごとに区域を分けて校区探検に出かけました。

いつも見慣れた街並みも
改めて回ってみると新たな発見もありました。

見えないところで…

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレに入ると
使い終わった1年生がスリッパを
きれいに並べてくれていました。

そんな姿を見ていると
なんだかうれしくなってきました。

たてわり班で

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童集会。

今年度、たてわり班で並ぶのは初めてです。
さすが6年生、みんなが上手に並べるように、優しく声をかけてあげていました。

はじめに、集会委員の紹介がありました。
これから楽しい児童集会をたくさんしてくれることと期待しています。





その後は、たてわり班ごとにまるく座って自己紹介をしました。みんな、ちょっとドキドキしながらも嬉しそうにしていました。はやく、班メンバーの顔と名前を覚えたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 あいさつ週間
クラブ活動(3年クラブ見学)
おはなしの会15:30〜図書室
2/4 音楽発表会講堂練習開始
入学説明会・体験入学
PTA実行委員会・いきいき運営委員会
体操服業者販売(会議室)
2/5 3年栄養推進事業
SU
5年社会見学(朝日新聞社)
2/7 6年栄養推進事業
C-NET
※全学年給食終了後下校13:00
小路ふゆまつり準備
2/8 小路ふゆまつり