学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒たちは、「けさ固め」の持ち方や体重のかけ方を理解し実践しています。安全に配慮して活動することもできました。

2年1、2組

画像1 画像1 画像2 画像2
6限、保健体育の授業です。単元は柔道で、今日の内容は「けさ固め」です。

給食献立

画像1 画像1
キノコとトマトスパゲティ、ゆでトウモロコシ、りんご、黒糖パンハーフ、牛乳 です。

夕食の献立にご参考ください。

全校集会

本日は、校長先生の代わりに教頭より講話をおこないました。その講話内容です。

「もうすぐ、期末テスト。みんなは日々の勉強に取り組んでいると思いますが、テストが近いので、テストに関連して僕が思っていることを3点述べます。

1.まず、テスト勉強、スマホにゲームに誘惑も多いと思います。
家で勉強できない人も、中央図書館の自習室等では集中して専念できます。
ダラダラと勉強するより、是非とも、自習室を活用して、集中して勉強をしてください。

2.テストが始まって、さっきまで覚えていたことがパンと消える経験はありますか?
ベットの上でいくら答えの載ったプリントや教科書を見ていても...
白紙の紙にそれを書けるはずがありません。答えの載ったプリント、ひたすら眺めても時間の無駄です。
本当にテストで点を取りたいのであれば、テストと同じシュチュエーションで、答えを隠して(ここ重要)、問題を解く、答える。最初はできないですが、3ターンもすれば覚えることができます。
くれぐれも答えの載ったプリント、教科書を眺めて、テスト勉強している気持ちにならないようにして下さい。

3.あと、点数の話はこれぐらいで、テスト前は君たちの脳がよく働いていると思います。例えば、テスト前で時間がもったえないのに、部屋の片づけをする、家の手伝いをしたいと思う、体を動かしたいと思う、スポーツしたいと感じる、やたら友達と連絡をしたいと思う、自分のやりたいことが日頃より強くなる。。。であれば、脳が盛んに動いている証拠です。
そういうときこそ、したいことのランキングを書いてください。そうすると自分の目標やすべきこと、夢が見えてくるはずです。テストが終われば、今の気持ちやモチベーションは下がります、気力も低下して脳も休もうとします。燃え尽きてしまいます。必ず、書き留めておいてください。

テストに関連して、伝えたいことは、
1.集中専念には、自習室の活用
2.テスト対策は答えの書いていない問題を眺めてするもの
3.テスト前の脳がよく働いているときに、したいことをリストアップしておく

テストはあくまで、日々の学習成果の通過点です。目的は、夢や目標を実現すること、応援しています!」

木曜日の朝は 2年生の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(木)
今日は橋本先生からのお話。
「成長」とは100%に達したことも、さらに伸び代を作って、自分を大きくしていくことだというお話でした。
委員長からは今のMove quietly大作戦について、全員ではないけれど一部の人がしゃべっていたり、列が広がったりしているので、気をつけてほしいという呼びかけでした。また、ミシュラン方式のチェックにより、毎回の集会の移動を点数化してすごろく形式で掲示板に貼り出していることのお知らせでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 1年コーラス大会(5・6限)

学年通信

給食献立

PTAより

運営に関する計画

学校評価