てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

球技大会

藤原です。

今年の球技大会も白熱した素晴らしいものとなりました。
7年生は初めての球技大会。上級生相手に懸命に戦っている姿がたくさん見られました。
9年生は中学生最後の球技大会。笑顔で楽しく取り組んでいる姿が印象的でした。
結果は 男子1位 7-1 女子1位 8-1 総合優勝 8-1 準優勝 9-1でした。
1つの行事にはたくさんの人の力のおかげで進められていることを忘れずに来年も良い球技大会にしていきましょう。
画像1 画像1

球技大会(7〜9年生)

晴天の中、7〜9年生の球技大会が行われました。

学年関係なく、クラス対抗で行いました。

体育委員が中心となってこれまで準備を行い、当日も司会や審判と多岐にわたって活躍してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

耐寒かけあし(ゲストあり)

1年生から6年生が耐寒かけ足を2限目終了後に実施しました。
気温は低いですが、日差しは暖かでした。
スペシャルゲストで、

ともしび保育園
日の出保育所
あすか保育園

の子ども達が来てくれました。

今日の児童朝会のように、健康委員の児童が前に出て、準備運動を全員でした後、それぞれのペースで耐寒かけ足をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日児童集会

今日の児童集会は、
校長先生から「1年の目標は立てましたか?」「1月24日〜30日は全国学校給食週間です。」と話がありました。

その後、
環境委員会の児童から掃除の仕方の紹介がありました。
「黒板の拭き方」「机の運び方」「箒の正しい使い方」「トイレ掃除の仕方」がオリジナルで製作した動画とともに紹介されました。

給食委員会からは、
イエロー・レッド・グリーンの3人が舞台に登場し、「おいしい給食を作ってくださっている調理員さんに感謝のメッセージを送りましょう」とメッセージ募集の呼びかけがありました。

最後に健康委員会からは
「耐寒かけ足」の紹介と準備運動の仕方が紹介され、みんなで一緒に準備運動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年発電と電気の利用

理科担当の松田です。

6年生3学期最初の単元は、発電と電気の利用です。
今日は、手回し発電機を使って、電気をつくる実験をしました。
・豆電球
・発光ダイオード
・電子オルゴール
・モーター
4つのものにつなぎ、ハンドルを回します。
ものによって、手応えが変わったり、回す速さで明るさや音、回転する速さが変わりました。
また、検流計を使って電流の大きさや向きも調べました。

手回し発電機同士をつないで、一方のハンドルを回してみると、もう一方のハンドルが自動的に
動き、驚いていました。

また、いろんな発電の方法があるということも学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校行事関係・お知らせ

学園だより

運営に関する計画

進路関係

キャッチ活動

音声