節分の行事献立(2.3)
明日、2月4日は立春です。季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の前日を「節分」と呼びますが、一般的には立春の前夜を節分としています。節分には、病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをし、鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝に刺して家の入口に立てる風習があります。
今日の給食は節分の行事献立「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」でした。 一人40gのいわし(開き)は、料理酒で下味をつけてから蒸し焼きにし、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせたたれをかけました。甘辛いたれでごはんも進みましたね。 給食室ではやさしい鬼さんたちが給食当番の皆さんを迎えてくれました。「うわぁ!鬼や!」と生徒たちは大はしゃぎ。楽しい給食の時間になりました。 いわしといり大豆を食べて厄払いができ、今年も無病息災で元気に過ごせそうですね。 2月3日(月) 2年7組 学級休業のお知らせ
2年7組におきまして、風邪・インフルエンザによる欠席が増加してまいりました。つきましては、更なる感染拡大を防ぐために2年7組の生徒について、次の措置をとることにいたしましたので、お知らせいたします。
本日は給食喫食後に下校とし、2月4日(火)・5日(木)は学級休業といたします。 各ご家庭におかれましては、風邪・インフルエンザの防止と症状が出た場合の早期回復のために、以下の点についてご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。 ・学級休業中は感染拡大予防のため自宅待機が基本となります。 (部活動等も参加できません) ・「丁寧な手指洗い」「うがいの励行」「マスク着用」に努めましょう。 ・「咳エチケット」に努めましょう。 ・十分な休養とバランスのよい食事を摂るように心がけましょう。 さごしとみずな(1.28)
今日の給食は「さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳」の純和風献立でした。
<さごし> 「さごし」という魚、知っていますか?鰆(さわら)の幼魚で、成長とともに名前が変わる「出世魚」の一つです。白身のあっさりした味わいで骨も少なく、食べやすい魚です。給食では、年に4回程度登場する、小中学生にはなじみのある魚です。 <みずな> 日本特産の野菜で、京都で古くから栽培されていた京野菜の一つです。関西以外では京菜(きょうな)と呼ばれることも多いようです。今ではサラダ用も含め、一年中市場に出回っていますが、京都では「みずなが並ぶようになると冬本番」と言われるように、寒さが厳しくなる頃が旬です。 給食では年に1回、1月に使用しています。今日の給食では、2校分で54kgのみずなを使いました。きれいに洗うのに1時間半、そろえて切るのに1時間半…調理員さんは手を凍えさせながら作業されていました。ありがとうございました! みなさん、感謝していただきましたか?TKWは2週目になりました。 写真:上 今日の給食(みずなの実物も展示) 写真:中 焼く前のさごし 写真:下 みずなを切っている様子 学校元気アップ 調理実習のお手伝い
こんにちは。元気アップです。
1月22日からボランティアの方と一緒に2年生の家庭科、調理実習のお手伝いをしています。 メニューは鮭のムニエルとほうれん草のごま和えです。 クラス目の今日の時点では、大きな失敗もなく、どの班もおいしくできています。 2年生は3回目の調理実習とあって、手際もよく、時間に余裕をもって終えることができました。 給食週間 TKW
明日、1月24日は、戦後、今のような給食が始まったことを記念する「給食記念日」です。それに合わせて緑中学校では1月20日から31日をTKW(Thank you Kyusyoku Week)として、「準備・片付けをスムーズにする」「心をこめてあいさつをする」「感謝の気持ちで残さずに食べる」などについて、全校で取り組んでいます。給食室でのあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」の声も大きくなってきました。パンの残食も少なくなって、調理員さんもびっくりされていました。
また、保健委員の生徒が書いた「感謝のメッセージ」を玄関ピロティに掲出しました。みなさん、見てくださいね。その一部を紹介しましょう。 *毎日おいしい給食を楽しみにしています。午後からの授業に集中できることや毎日元気に学校に来れることは給食のおかげです。 *しっかりと栄養をとることで、風邪をひかなくなると思うので、これからもよろしくお願いします。 *いつも楽しく笑顔で食べています。ほとんど残さず食べていて、みんなお腹いっぱいになっています。 *クラスのみんなが「給食おいしい〜」と言って笑っています。これからもたくさんおいしい給食を作ってください。 *800人以上の給食を作るのはすごいと思います。朝からずっと作っているのは僕にはできないことです。 *TKWミッションを心がけて、きらいなものも食べていこうと思います。 *前はデリバリーだったので、今の温かい給食が食べられてすごく幸せです。たくさんの心温まるご飯とおかずをいつもありがとうございます。 *私のクラスでは、毎日のように牛乳じゃんけんが行われていて、いつもたくさんの人が給食を増やしています。給食中、静かになった時は、先生が献立を読んで、場を盛り上げてくれます! *給食班のメンバーで和気あいあいと楽しくいただいています。おかわりをたくさんして「え〜、もうないやん!」といった声もあがっています。残り2カ月ほどですが、よろしくお願いします。 *みんなで楽しく食べています。高校は弁当だと思うのでさびしいです。 *毎日、当たり前のように食べている給食ですが、戦争の影響で食べられなかった時期があったということも忘れずに感謝して食べたいと思います。 |
|