令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

からあげ

画像1 画像1
2月3日月曜日の献立

鶏肉のから揚げ まる天と野菜のうま煮 焼きのり ごはん 牛乳 

「やったー!からあげや!」と歓声が上がるほど大好きな「鶏肉のから揚げ」に「野菜のうま煮」と「焼きのり」がついて、とてもご飯のすすむ給食を、今日もおいしくいただくことができました。

ビーフシチュー

画像1 画像1
1月31日金曜日の献立

ビーフシチュー きゅうりのバジル風味サラダ パインアップル缶 食パン バター 牛乳


洋食献立の今日も、「シチューおいしい♪」と、とろけるような笑顔が広がりました。バジルの効いたサラダもパインアップルのデザートも今日も残すことなくしっかりいただきました。

出前授業 和風だし体験講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そしておいしくいただきました。

出前授業 和風だし体験講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が出汁についての講座を聞いて、合わせ出汁をひくところからみそ汁をつくる体験をしました。

スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5時間目に玉川小学校で,福島小学校と玉川小学校の6年生とスポーツ交歓会がありました。最初に「陣取りゲーム」をしました。スピードと知力が必要なゲームで,みんな全力で走ったり考えたり,盛り上がって楽しみました。次に,「ドッジボール」をしました。広いコートに福島小学校の6年生は最初は戸惑っていましたが,次第に慣れてきて,ボールを思いっきり投げたり受けたり,応援したりして楽しみました。全ての競技は福島小と玉川小の混合チームで行われ,互いに応援したり活動したりして,交流することができました。最初は曇り空で寒かったのですが,みんなの熱気と盛り上がりに温かい晴天になりました。中学生になっても,互いに仲良く協力していきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/4 下福島中生徒会訪問
2/7 通常校時4時間
C-NET 6・3年
2/10 わくわく交歓会 1年
委員会・クラブ
2/4 委員会活動
その他
2/7 大阪市総合研究発表会(教科)
2/10 給食費振替