たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

いろいろな材料を組み合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、図画工作科でいろいろな身の回りの材料を組み合わせ、自分だけのイメージの世界を表現します。今日は布やペットボトルなどを使ってイメージを広げ、テーマを考えました。

野田中学校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、野田中学校で、中学校の授業を体験しました。ちょっと難しい内容にも挑戦しましたが、やさしく、ていねいに指導していただき、ワクワクドキドキの時間を過ごすことができました。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、およその数の表し方とその計算について学習しています。
スーパーマーケットに買い物に行った場面を想定し、1000円以上買うとか、支払い額を1000円までにするなど、場面によって切り上げや切り捨てなどを使って見積もりをする方法を学びました。実際の買い物でも生かす事ができるといいですね。

うごく うごく ぼくらのおもちゃ

2年生は、生活科の時間に身の回りの材料を使ってうごくおもちゃ作りに挑戦しています。ゴムや磁石やオモリを使ってうごくおもちゃです。動き方を試しながらいろいろと工夫します。みんないきいきがんばっています。
画像1 画像1

3・4年生遠足だより

画像1 画像1 画像2 画像2
阪急山田駅まで帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 C−NET
2/6 委員会活動
放課後学習サポート
児童集会
2/7 記名の日
2/10 スクールカウンセラー
全校朝会
給食費口座振替日

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

いじめ防止基本方針

運営に関する計画・自己評価

校長室だより

大阪市教育委員会

全国学力・学習状況調査について