1月14日 かけあし運動
本日から「かけあし運動」が始まりました。奇数学年と)偶数学年に分かれて1日おきに行います。今日は奇数学年で、20分休み中は暖かい日差しの下で走ることができました。
1月14日 1年生
飛び出すからくりの工作です。言いを吹き込むと、箱の中から何かが飛び出します。
飛び出す部分に飾りをつけたり、色を塗ったりします。作品自体に「自然」や「地球」などのテーマを持たせて作成する児童もいました。 1月14日 2年生
国語科で、いろいろな言葉の昔ながらの言い方を学習します。十二支(干支)に登場するネズミは、どのように言うのかな。昔の言い回しも大切にしたいですね。
1月14日 4年生
小数のかけ算を筆算で計算します。小数点があることを忘れないように気をつけて計算します。
1月10日 3年生
持久走にチャレンジしています。同じペースで、どれだけ長く続けて走れるか試します。2グループに分かれておこないます。
もう1グループは大縄跳びをします。縄がうまく回ると、跳びやすくなります。回す人と跳ぶ人の呼吸を合わせることが大事です。 |
|