東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

強風の中、下校しました。

1月8日(水)
 今日の天気は、朝からの雨、昼から雨はやみましたが強風が吹きました。警報は出ませんでしたが、児童が下校する時間も強風が心配されましたので、地域ごとにまとまって帰るように指導しました。また、教職員も校区内の地点に立って児童の下校を見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語の授業

1月8日(水)
 4年2組は 3時限目 国語の授業です。
冬休みの思い出と今年の目標を1人ずつ話してもらいました。みんなは、話をしっかりと聞いて、先生からの質問に答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語

1月8日(水)
 1年2組では、2時限目 国語の授業です。
教科書を立てて、朗読しました。
男の子、女の子に分かれてよみました。
男の子たちは、元気いっぱい、大きな声で読むのが廊下まで聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数

1月8日(水)
 1年1組では、2時限目算数の授業です。
冬休みの宿題のプリントを答え合わせしています。
〇がたくさんついているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日の献立

 8日の給食は、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳です。

 れんこんのちらしずしは、れんこんのシャキシャキした食感やコーンの甘みがアクセントになっていて、ごはんによく混ぜて食べることができおいしかったです。

 ぞう煮は、白みそ仕立ての関西風のぞう煮で、なにわの伝統野菜である真っ赤な色の金時にんじんや一口サイズの白玉もちが入っていました。

 ごまめは、お節料理のひとつです。
 カタクチイワシを香ばしく焼き、甘辛いたれをからめていて、噛みごたえがありました。

 正月の行事献立には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いをこめたものがたくさんあります。
 ぞう煮は、もちやいろいろな具を入れた汁物です。地方や各家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。
 ごまめは、田作りとも言われます。昔、肥料としていわしを田にまいたことから、豊作を願う気持ちが込められています。

 今日から3学期の給食が始まりました。寒さに負けずたくさん食べて、元気よく過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 代表委員会 放課後ステップ (1)
2/5 わくわくスタート交流会(1)3時間目講堂
なかよしタイム 5時間目講堂  のびのび
2/7 4時間授業【全学年給食後13:40下校】
2/10 【水の時間割】  のびのび
手洗いうがい週間(〜2/14)

学校だより

諸文書