プール開放 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年は、クロールや平泳ぎを長く泳げるように練習しました。今日でプール開放が最後なので、普段よりも長い距離を泳ごうと頑張っていました。
 一方、頑張った後の自由時間には、暑い日差しの下、気持ちよさそうに浮いたり、泳いだりと思い思いの方法で、最後のプール開放を楽しんでいました。

自主研修会

画像1 画像1
 タブレット端末の使い方を広めたり、道徳科の教材研究会をしたり、道徳教育推進教師が伝達講習をしたりと、2学期に向けて教員も準備をしています。

図書館開放 お話会

画像1 画像1
今日はお話会がありました。図書館補助員さんと図書ボランティアさんが紙芝居、大型絵本など読み聞かせをしてくれました。低学年を中心に30名ほどの児童が参加して本の世界を楽しんでいました。
画像2 画像2

夏休み中も

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは夏休みに入りましたが、学校では教職員が2学期に向けての準備を進めています。この日は、管理作業員さんが清掃ロッカーを固定し、子どもたちが安全に使えるように作業をしていました。

プール開放

画像1 画像1
 昨日は天候不良のため中止となりましたプール開放が、今日から始まりました。
26日(金)まで実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 卒業遠足
4年外国語出前授業
5年外国語出前授業
2/5 6年生と遊ぼう
6年喫茶「よりみち」
2/6 6年生と遊ぼう
代表委員会
2/7 2〜6年給食後下校
新1年生保護者説明会
幼小交流会
2/8 土曜授業
「林寺の子どもたち」教育懇談会
2/10 学校給食費口座振替日

学校だより

交通安全マップ

全国調査