5月13日(月)の様子です その1本年度の月・火の体育の時間は、今市中学校の体育科の先生が来られて、子どもたちに指導をしていただきます。今日から始まりました。 なにわの伝統野菜を植えました環境委員会と3年生でなにわの伝統野菜を植えました。 今回は、3年生で鳥飼なす・環境委員会で毛馬きゅうりを育てます。 本日早速、じょうろを持って水やりをする姿が見られました。 夏休みまでに収穫できるように一足飛びにおおきくなればいいと思います。 5月10日(金)の様子です その25月10日(金)の様子です その11年生は体育で「なべなべそこぬけ〜」とうたいながら、しっかり手をつないで大きな輪を崩さないで体を動かしていました。手を離さないでうまくできてとても盛り上がっていました。 5月10日(金)の給食 【1年生の様子】ちまきは、「子ども達が元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いがこめられた食べ物です。1年生では、初めてちまきを食べる子ども達がたくさんいました。 |
|