2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

夕食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼が早かったので、よい食べっぷりです。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食は鴨鍋です。食事係が10分前に集まり、班員分を準備します。予定通り5時30分に頂きますをしました。雨は降っていません。

凧揚げ4

画像1 画像1
画像2 画像2
風は絶好調です。強い風をとらえ凧は空高く揚がっています。しかし、昨年同様ポツポツとにわか雨が降ってきましたので、予定より少し早めて3時45分には宿舎に戻りました。雨には、あいませんでした。

凧揚げ3

画像1 画像1
画像2 画像2
氷の山の方は雲がかかり、にわか雨が降っているようです。強い風が吹き始めました。50mのタコ糸を全部出して、タコが風を受けています。何人も糸を出し切っていました。

凧揚げ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ風が吹き始めました。走っては落下の繰り返しだったのですが、徐々に上がり始めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 わくわく国語、英語活動、地域連携学習(1年昔遊び)、5年社会見学(防災センター)
2/5 清潔調べ、英語活動、薬の正しい使い方講座(6年)
2/6 集会、3年社会見学(今昔館)、新1年生保護者説明会
清潔調べ、英語活動、C−NET、SC来校日
卒業を祝う会、講堂準備
2/7 わくわく算数、午後授業カット
2/10 安全歩行週間、朝会