2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

4月11日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
*1/2黒糖パン
*焼きそば
*きゅうりのしょうがづけ
*牛乳

今日は大人気の焼きそばでした。個包装のきざみのりをかけて食べます。
パンまで残さず食べているクラスも多かったです!

4月10日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
*ごはん
*豚肉のおろしじょうゆかけ
*みそ汁
*じゃこピーマン
*牛乳

今日は和食メニューでした。
じゃこピーマンは、苦くないよう調理されていたので、食べやすかったようです。最初に減らした児童も、おかわりをしにきていました。

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の給食が始まりました。

≪4月9日の献立≫
*おさつパン
*ビーフシチュー
*キャベツのピクルス
*みかん(缶)
*牛乳

1年生は小学校に入学して、初めての給食でした。
しばらくは、6年生が給食を運んだり配ったりするのを手伝ってくれます。また、待っている間には紙芝居を読んでくれました。

牛乳パックにストローをさすのが難しかったり、苦手な野菜を食べるのに時間がかかったりする様子が見られましたが、少しずつ学校給食に慣れていってもらえたらと思います。

式場準備も整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年度 入学式の式場準備が整いました。

教室も待っています

画像1 画像1
画像2 画像2
教室も新入生が来るのを待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 わくわく国語、英語活動、地域連携学習(1年昔遊び)、5年社会見学(防災センター)
2/5 清潔調べ、英語活動、薬の正しい使い方講座(6年)
2/6 集会、3年社会見学(今昔館)、新1年生保護者説明会
清潔調べ、英語活動、C−NET、SC来校日
卒業を祝う会、講堂準備
2/7 わくわく算数、午後授業カット
2/10 安全歩行週間、朝会