10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

12月12日(木)姿勢体操

姿勢体操から1日スタートです。
画像1 画像1

花の植えかえ

12月11日(水)、3時間目に体育館前、花壇の花の植えかえを行いました。
「ビオラ」という花を植え、子どもたちから「花も生きているから、大事に植えかえよう。」などの声も聞こえてきました。
最後には、区役所の方から一人一つビオラの花をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
 12月11日(水)の給食
・カレーうどん
・はくさいの甘酢あえ
・みかん
・黒糖パン
・牛乳

3年生 社会 防火設備調べ

学校の防火設備について、調べました。
さまざまなところに火事を防ぐ工夫があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語授業

6年生の国語授業の様子です。
ヒロシマのうたというお話について学習しています。
今日は全文の朗読を聞いて、話の流れを知りました。
これから読み取りに入っていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 運営・委員会活動 栄養教育(3・4)あいさつ週間
2/5 お琴出前授業(5・6)あいさつ週間
2/6 児童集会 新1年生入学説明会 あいさつ週間 栄養教育(1・2)薬の正しい使い方講座(6)1h
2/7 4時間授業の日 関電出前授業(6) あいさつ週間
2/10 児童朝会 中学校クラブ体験予備日(6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全