10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

就学時健康診断について

10月23日(水)に令和2年度入学児童の健康診断を実施します。
在校生の下校時刻は13時20分になります。

画像1 画像1

国語科

「ある人物になったつもりで」を学習しました。
ペアになり一人は絵を書き、その絵を見てもう一人は物語を自由に書きました。
子ども達から、「人によって捉え方がちがう。」などの声が聞こえました。
画像1 画像1

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
 10月21日(月)の給食
・豚肉といかの中華煮
・焼きさつまいもの甘みつかけ
・もやしとピーマンのいためもの
・黒糖パン
・牛乳

豚肉といかの中華煮は、豚肉といかを主材にした中華風の煮ものです。あつあげを使用することで、ボリュームが出るようにしています。はくさい、たまねぎ、にんじん、青みににらを使用しています。

10月21日(月)児童朝会

児童朝会でした。
朝からしっかりと整列できていて素晴らしかったです。
校長先生から明日の即位礼正殿の儀が行われる日についてのお話がありました。

また、生活指導の先生からは今週の生活目標についてのお話がありました。
今週の目標は、チャイムの合図で行動しようです。
しっかりと守って行動して欲しいです。
画像1 画像1

無事帰りました

予定より遅れましたが、無事帰ってきました。
保護者のみなさま、ゆっくりと土産話を聞いてあげてください。
また、体調も気にかけてあげてください。
今日はゆっくり休ませてあげてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 運営・委員会活動 栄養教育(3・4)あいさつ週間
2/5 お琴出前授業(5・6)あいさつ週間
2/6 児童集会 新1年生入学説明会 あいさつ週間 栄養教育(1・2)薬の正しい使い方講座(6)1h
2/7 4時間授業の日 関電出前授業(6) あいさつ週間
2/10 児童朝会 中学校クラブ体験予備日(6)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全