新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

運動会全体練習

 運動会の全体練習を行いました。校旗を先頭に優勝旗・準優勝盾そして選手の順に入場行進をし、開会式と閉会式の練習をしました。本番に向け準備は大詰めに入っています。
 来週も運動会の練習は続きます、まだまだ暑い日が続いていますので、水分補給の準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● ピリ辛丼
● 中華スープ
● ソフト黒豆
● 牛乳

画像1 画像1

1年運動会練習〜ダンシング玉入れ〜

 1年生の運動会の団体競技ダンシング玉入れの練習です。入場からピシッツと決めてくれました。紅白の球を高いかごめがけて一生懸命投げていました。本番でも、頑張ってくれることだと思います。楽しみいしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● コーンクリームシチュー
● はうさいのピクルス
● りんご
● こくとうパン
● 牛乳
きょうのコーンクリームシチューは小麦アレルギーの児童もたべることができるように上新粉を使ってとろみをつけています。
りんごは1人1/4切でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年運動会練習〜とんで くぐって ゴールイン〜

 4年生は個人競争の練習をしていました。トラックに準備されたどんごろすの中に入ってジャンプ、ネットをくぐり、ハードルを飛び越えてゴールに向かいます。走力だけでは勝負は決まりません。本番をお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 1年栄養教室 委員会
2/5 入学説明会
2/6 6年消しゴムはんこ作り 
2/7 総合研究発表(教科)
2/10 お話会 ピンナラの会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

給食

その他