子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も少し肌寒いですが、子どもたちは継続して元気に頑張っています。1年生や2年生もリズミカルにテンポよくとべるようになってきました(^^)/

学習発表会リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ともとても趣向を凝らしていて、大人も楽しめると思います。当日は、お家の方々に見ていただきます。子どもたちは緊張して間違えてしまうところもあるかもしれませんが、がんばっている姿にあたたかい拍手をお願いいたします。

学習発表会リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中に学習発表会のリハーサルを行いました。1年生から6年生までそれぞれの発表をお互いに相互鑑賞しました。どの学年も今まで一生懸命に練習してきているので、そのがんばりがとてもよく表れていました。真剣に見入ってしまう場面やちょっと笑いが起こる場面、感動する場面、かわいらしい演技に心に響く歌・・・、見どころがいっぱいでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、さごしのおろし醤油かけ、五目豆、小松菜と白菜の甘酢和え、牛乳、ごはん、でした。さごしのおろし醤油かけは身がふっくらと焼かれたさごしにおろし醤油がかかって、とてもごはんとよく合いました。五目豆は細かく刻まれた具材に味がしっかりとしみ込んで味わい深かったです。小松菜と白菜の甘酢和えはさっぱりとした口あたりでした。

ユニセフ募金活動

画像1 画像1
今日から30日までユニセフ募金活動を行います。正門前では児童会の子どもたちが中心となって笑顔で登校してきた子どもたちに声をかけていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ