「どくしょまつり」スタート!!![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員の5・6年生が低学年の教室で読み聞かせをしています。 みんなしっかりと聞いています。 さすが図書委員のみなさん上手に読むことができていました。 こども会キャンプ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、京都のるり渓へ出発!! 天気が回復してよかったね。 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察の方に、自転車に乗る前に点検すべき点やブレーキのかけ方なども詳しく説明していただきました。 また、4年生の実技講習で学んだ自転車のルールについても復習しました。自転車に乗る際に、交通法規は知らないではすまされないので、みんな真剣に確かめていました。 交通安全学習 1![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目は、1・2・3年生が歩行の仕方について学びました。 初めに警察の方に、町で歩く時のルールや守らなければならないことなどについて教えていただきました。 その後、運動場で歩行実技をしました。歩行実技では、交差点のわたり方・駐車車両のそばの通り方・工事現場の近くの通り方などを実際に体験しました。 今日学んだことを、しっかりと毎日の生活に生かしてほしいです。 2年社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、たくさんの遠足や社会見学で小学生がいっぱいです。 グループで協力して、迷子にならず、ルールを守って活動できるかな? 集合時刻までたっぷり遊んでね。 |
|