「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

林間学習に出発します!!

 7月20日(土)、少しお天気が心配ですが、林間学習に出発します!!
 5年生の子どもたちたちは、元気に出発式を終え、鉢伏高原を目指します。子どもたちの元気が雨雲を吹き飛ばしてくれると良いですね!!
画像1 画像1

学校徴収金(7月分)口座振替日のお知らせ

学校徴収金(7月分)の振替日は、7月26日(金)です。7月25日までに、学校徴収金登録口座に徴収額及び振込手数料の入金をお願いします。
学年別の徴収額については、「配布文書」をご覧ください。

学校徴収金7月分口座振替日のお知らせ

終業式の後は??

 7月19日(金)、終業式の後は、夏休みの宿題や通知票をもらったり、大掃除をしたり。また、7月は、アメリカやカナダ、台湾から体験学習に来ていたお友だちが来ていた学級もあったので、お礼の鉛筆おみくじをしたり、お別れのレクレーションをしている学級もありました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々成長した一学期!!

 7月19日(金)、本日、一学期の終業式を実施しました。
 最終に1年生と4年生の代表が一学期に頑張ったことを発表してくれました。1年生は、一学期に学習した「ひらがな」を使って、鉄棒を頑張り、そこから学んだことを発表しました。4年生は、自分のことだけでなく、学年学級として取組み学んだことをしっかりと頭の中にまとめ、何も見ずにスピーチしてくれました。どちらも、とても素晴らしい内容でした。
 校長先生のお話があり、図書館でたくさんの本を借り読書した「ベストリーダー」賞の表彰がありました。
 終わりの「大阪市歌」や「校歌」の斉唱も素晴らしく、感動してしまいました!!
画像1 画像1

ここにあったスイカが??

 7月19日(木)、なかよし学級でフルーツポンチを作りました。
 缶詰の桃やりんごのフルーツを食べやすい大きさに切り、サイダーやカルピスを混ぜて作りました。フルーツの中でひときわ色鮮やかなスイカは、子どもたちが育てたものです。赤く熟れているかが心配でしたがすっかり食べごろでした!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 なかよし学級図工展見学 新入生保護者説明会
2/6 児童集会(4年) クラブ活動(3年見学)
2/7 3・5・6年C-NET 全校児童給食後下校(13時)
2/10 児童朝会 4・5・6年お箏・尺八演奏鑑賞会

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント