ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
栄養教室 4−1
算数 2年
漢字検定 2年
5年生へのお礼 4−1
七輪体験(3年生)
5−2 国語科 「伝えよう、委員会活動」
5−1 国語科「伝えよう、委員会活動」
玄関掲示 4年生
図書 2年
図画工作の時間(3年)
パソコンクラブ
音楽 2年
水育 5−2
租税教室 6年
百人一首大会 4年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:69
今年度:1072
総数:172331
1学期終業式(07/19)
本日、1学期の終業式が行われました。
校長先生より「知」「徳」「体」のお話がありました。
1学期の思い出作文は3・6年生が発表しました。できるようになったことや楽しかったことについて、みんなの前で話していました。
最後に全員で校歌を歌って1学期終業式は終わりました。
明日からひと月余りの夏休みが始まります。けがや病気などせず、元気な姿で2学期の始業式にあえることを楽しみにしています。
1学期最後の給食 4−1
今週は放送委員会の人たちが、中泉尾のみんなが楽しく給食を食べれるように、みんなが好きな曲を流してくれています。知っている曲が多いので、ついつい口ずさむ子が多く、「静かにして」と周りの子に怒られていました。
1学期最後の給食 4−2
お楽しみ後だったので、いつも以上に楽しそうに給食時間を過ごしていました。メニューがカレーだったので、みんな食べ終わるのがあっという間でした!!
学級遊び(2)4−1
3体4で女子の勝ちでした!!
学級遊び(1)4−1
今日の学級遊びは、男子対女子でリレービンゴをしました。
遊びだけど、体と頭を目一杯つかって過ごしました。勝つためにの作戦もしっかりとしていました。
60 / 115 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査の結果
令和元年度「全国学力学習状況調査」について
その他のお知らせ
がんばる先生支援 申請書
いじめ防止基本方針
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
体力・運動能力
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより11月号
校長室だより 10月号
校長室だより7月号
校長室だより 6月号
校長室だより 5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト