本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

重要 教職員の働き方改革について

教職員の長時間労働が問題となっています。今回、教職員の働き方改革について、市長よりメッセージが発しられましたんので、HPの配布文書に掲載いたしました。併せて、働き方改革についての市教委の文書も掲載しております。ご覧ください。

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、理科室に教員が集まり研修を行いました。
本日は、クラブ活動の指導について研鑽を深めました。
(^o^)

たら..

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、いつもの場所にご飯を入れません。
鱈のフライが大きく、お皿の広い部屋で食べられるようにです。

「入れるところ間違っタラあかんよ〜」


写真は二年生の教室です。
落ち着いて配膳がされていました。
( ´∀`)

児童朝会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの人が、様々な賞を各団体からいただくことができました。

今回表彰された人もされなかった人も、
自由研究や課題等、これからもどんどんチャレンジしてみましょう!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会では、たくさんの人が表彰されました。
すごいですね!!
( ノ^ω^)ノ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 読み聞かせ1・2年  3・5年児童集会 かけあし大会(3年)
2/6 卒業遠足6年 かけあし大会(4年)
2/7 4時間授業(給食終了後下校) かけあし大会(5年)
2/10 かけあし大会(6年)
2/11 建国記念の日

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ