2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

避難訓練 2 運動場に避難集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆれがおさまったので運動場に避難集合します。途中で余震があった想定でその場でしゃがんで身を守る訓練も行いました。

避難訓練 1 ゆれに対応

画像1 画像1 画像2 画像2
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

学力経年調査のない学年 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力経年調査を行わない2年生は、算数の授業で4けたの数を学習していました。

学力経年調査のない学年 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から6年生が学力経年調査を行っている時間、1年生は体育館で表現活動に取り組んでいました。

大阪市小学校学力経年調査 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日・5日は大阪市小学校学力経年調査の2日目です。2時間目に算数科、3時間目に理科を3年生から6年生で行いました。
この他に、児童に対して生活や家庭での学習、授業についての質問する内容の「児童質問紙調査」も行います。
この経年調査の結果は、2月に学校に届き、児童に配布される予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 4〜6年 持久走大会
2/6 卒業遠足
2/7 持久走大会予備日 特別校時4時間学習 見守るデー
2/10 理科特別授業6年(3〜6h) 給食口座振替日
2/11 建国記念の日

学校評価

学校だより

大切なお知らせ