2月5日(水) ★今日の給食少し遅れましたが、今日は節分の行事献立です。 「いわしのしょうがじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけます。 子どもたちは、細い骨もよく噛んでしっかり食べ、尻尾も残さず食べている子が多かったです。カルシウムもたっぷりとれましたね! 「含め煮」は豚肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、しめじを使用し、青みにさんどまめが入った煮ものです。2枚目の写真は、旬の大根です。小・中合わせて25本ほど使っています。 これに「いり大豆」が1人1袋つきます。年の数だけ食べるとよいと言いますがいくつ入っているかな?子どもたちに数えてもらうと、38個から41個でした。 節分にどんなものを食べたか6年生に聞くと、恵方巻は全員、大豆は5割、いわしは3割ぐらいでした。 6年生 出前授業 選挙6年生「租税教室」大阪府中央府税事務所の方をお招きして納税についてお話をしていただきました。 社会で学習した日本の三大義務の一つ「納税の義務」。DVDを見ながら「税金のない世界」を体験し、税金を納めることの大切さを学習できました。また、1億円分の札束のレプリカを見せてもらい、1億円のすごさを体感することができました。 2月4日(火) ★今日の給食「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油で コクと旨みを出しています。 くりも国産ですし、焼き豚も発色剤などの添加物を一切使わない自然の色のものを使用しています。お替りに並ぶ子どもも多く、人気の一品です。 「卵スープ」は、鶏肉、にんじん、もやし、チンゲンサイを煮、液卵を流し入れます。【卵】の個別対応献立です。 「キャベツのオイスターソースいため」は、オイスターソースで旨みを出したいためものです。 3年生 算数の授業2 |
|