標準服リサイクルにご協力ください。

全校朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、今年度3回目のキッズチャレンジ週間です。「早寝、早起き、朝ごはん」「メディア2時間以内」を意識して生活しましょう。

全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が国語の時間につくった俳句が、朝日こども新聞に掲載されることになりました。

全校朝会1

画像1 画像1
新しい年がはじまってもう20日が経ちました。
1月は「行く」、2月は「逃げていく」、3月は
「去っていく」と言われています。一日一日を大切に過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ご飯、牛乳でした。ひじき豆は子どもたちに人気の献立です。作り方は、大豆を熱湯に約1時間浸します。水を切った大豆に片栗粉をまぶして油で揚げます。戻したひじきを砂糖、醤油と煮詰めて揚げた大豆に絡ませます。鉄分、食物繊維、カルシウムたっぷりですよ。

新聞を読もう!

画像1 画像1
図書室前の掲示板に、子ども新聞の記事を掲示しています。毎週木曜日に来てくださる図書館補助員さんが、セレクトして読みやすくして掲示してくれているのです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 新入生保護者説明会 PTAリサイクル PTAベルマーク整理
2/6 5年出前授業(理科) 4年出前授業(ダブルダッチ)
2/7 卒業を祝う会準備 6年出前授業(ダブルダッチ) 教員研修のため13時下校
2/10 1年体験学習(インドネシア舞踊) クラブ活動見学(3年) 給食費口座振替日
2/11 建国記念の日

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革