令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

もちつき いよいよ子ども達の登場です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちつきの後、丸めて、きなこやおしょうゆをつけて食べます。

もちつき 一臼目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前7時すぎに、一臼目をつき始めていただきました。
蒸しあがったもち米を、臼にうつして
力いっぱいのもちつきです。


土曜授業 「もちつき」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、早朝より、もちつき実施のため、
保護者・地域の皆様が学校に来られ
もちつきの準備をしてくださっています。
1月18日(土)午前7時の準備の様子です。

また、前日、前々日より、本日のもちつきの準備をしていただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。

本日、子ども達がとても楽しみにしています。

給食(1/17)

1月17日(金)の献立は「鶏肉のオイスターソース焼き・えびととうふのスープ・チンゲンサイのピリ辛あえ・食パン・バター・牛乳」でした。
本日のスープは、えびの個別対応献立になっていました。

和やかな給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【水曜日は、よみきかせの日】(1/15)

 5年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)