学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

12月4日 給食

画像1 画像1
☆豚肉のしょうが焼き
☆さつまいものみそ汁
☆きくなとはくさいのごまあえ
☆ごはん  ☆牛乳

「豚肉のしょうが焼き」は、豚肉にしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。児童に好評な献立です。
「さつまいものみそ汁」は、さつまいも、うすあげ、にんじん、もやし、青みに青ねぎをいれた具だくさんのみそ汁です。
「きくなとはくさいのごまあえ」は、旬のきくなとはくさいを使用しています。砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。きくなは、はくさいと一緒に合わせることで食べやすくなります。
みんなおいしくいただきました。

耐寒なわとび

今日から耐寒なわとびが始まりました。寒くなってきたから、外に出るのがつらい季節です。でも、北恩加島っ子は、そんな寒さを吹き飛ばすぐらい元気です。跳べるようになったことが増えて、子どもたちは、もっとチャレンジしようと頑張っています。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

法村友井バレエ団公演3

バレエ公演の様子です。






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法村友井バレエ団公演2

バレエ公演の様子です。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

法村友井バレエ団公演1

文化庁の文化芸術による子どもの育成事業(巡回公演事業)として、法村友井バレエ団のみなさまにお越しいただきました。
5年生は、ワークショップで事前に表現を教わり、今日はプロのバレエダンサーのみなさまと一緒に踊ることができました。全校児童もプロのみなさんによるバレエ公演を観ることができました。
素晴らしい経験をありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 児童集会 ・代表委員会とクラブ活動 ・消防署見学3年
2/7 耐寒かけ足 ・4時間授業(全学年)
2/8 PTAおさかな料理教室
2/10 社会見学5年(新聞社) ・口座振替日(給食費)
2/12 耐寒かけ足 ・こども演劇フェスティバルリハーサル6年

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針