2月6日の給食![]() ![]() 「ご飯がおいしかった。野菜がいろいろ入ってた。」 「中のグリーンピースが甘かった。」 「おみそ汁はわりと味が濃かった。おいしかったよ。」 「れんこんシャキシャキしておいしかった。家ではこんなん食べたことなかった。」 (1年生) 2月の保健目標![]() ![]() 2月の保健目標は「部屋の空気をいれかえよう」です。 暖房をつけて部屋を閉め切っていると、気分が悪くなることがあります。 換気のポイントは空気の通り道を作ることです。 2月のほけんだよりに詳しく書いているので、もう一度確認して換気をしてください。 図画工作科 伝言板づくり 5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての作業なので、赤鉛筆で切る範囲を決めてから開始しました。 両手でうまく支えながら、糸のこで切ることができました。 講演会![]() ![]() 研究発表会 全体会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の取り組み、タブレットを活用した実践、スクラッチやフローチャートなどを用いたプログラミング教育。情報活用能力育成のための日々の実践を紹介しました。 本日行った公開授業までの取り組みや、本日の授業の成果と課題からは、日々の子どもたちの声や反応がよくわかりました。 |
|