6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は体育館で、攻撃と守備に分かれて、コーンを倒す側と、防ぐ側で競い合いました。13VS6で攻撃側が勝ちました。

6年生 体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は走り幅跳びの練習をしています。コーンの間にテープを張って、高く跳ぶ工夫をしています。

11月12日(火)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆えびフライカレーライス・カリフラワーのピクルス・豆こんぶ・牛乳

「えびフライカレーライス」は、牛肉を主材としたカレーライスに、えびフライを添えます。
子どもたちが、給食で一番好きと答える献立のひとつです。

「カリフラワーのピクルス」は、旬のカリフラワー とコーンは焼き物機で蒸し、砂糖、塩、ワインビネガーで作った調味液 につけ、十分味を含ませます。

これに、「豆こんぶ」を組み合わせています。一緒に食べている2年生の子どもたちに、「『大豆』や『こんぶ』は赤(たんぱく質や無機質)・黄(炭水化物や脂肪)・緑(カロテンやビタミンC)のうち、何色の食べもののなかまでしょう?」と聞いてみると、「赤」と正解を答える子どもが多かったです。毎日の給食で、きちんと学んでいますね。

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラダーをしたり、鉄棒をしたりしています。

1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片づけについて、みんなで考えています。積極的に意見を言っています。1年生も自分で考えて、発表できるようになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 教室の空気検査
2/7 研究会のため4限授業(13:30下校)
2/10 5年出前授業(狂言)  給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 学習参観(5限)懇談会(14:45〜)