3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

教員社会体験研修

 粟おこしを製造・販売する『粟新』さんにご協力いただき、教員が社会体験研修を受けています。お米の乾燥や商品の袋詰めなど貴重な体験をさせていただいています。
 研修を通して幅広い知見を身につけ、2学期からの指導に役立ててほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

住吉大社巡視〜最終日〜

 今年も住吉大社の巡視を無事終えることができました。三日間、特に困ったことがなく過ごせたようです。
 まだまだ夏休みは続きます。引き続き安全に素敵な思い出が残せるように、各家庭での過ごし方にご配慮ください。よろしくお願いします。
                     PTA生活指導委員会
画像1 画像1 画像2 画像2

住吉大社巡視

 30日 18時半から30分程、住吉大社の外周と中(大社駐車場あたり)の2つにわかれて巡視しました。色々な地域から多くの人々が集まるので、安全に楽しんでほしいです。そのためにも、お出かけの前に各家庭のルールを再確認してください。     
                        PTA生活指導委員会
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市児童水泳記録会

 30日 東和薬品ラクタブドームで、大阪市児童水泳記録会が行われました。高学年5名の児童が参加しました。大きなプールで自分の力を精一杯発揮して、記録に残すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール・図書室開放と水泳教室について

 青空のもと、多くの子どもたちがプールに入って楽しんでいます。
 30日(火):大阪市児童水泳記録会のため、
        プール・図書室開放と水泳教室はありません。
 31日(水):蔵書点検のため、図書開放はありません。
        ※プール開放と水泳教室はあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 委員会・代表委員会
部会
PTA実行委員会
4の1学級休業
2/7 学年打ち合わせ
学習発表会2年
4の1学級休業
2/8 PTA体験教室・図書室開放
1の1、1の3学校休業
2/9 1の1、1の3学級休業
2/10 給食費振替日
1の1,1の3学校休業
2/11 建国記念の日
2/12 三区合同人権研修会
ゆとりの日

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算

お団子だより