いっしょうけん命はかっこいい 

保健体育 ポスターセッション

三年間の集大成。
中3男子全員がテーマごとに発表会を行いました。

成長期の生徒の興味・関心は多岐に及び、新たなものに関心を抱く時期にあります。
タバコや覚醒剤などの薬物からの誘惑に断れず・・・

そんな中学生たちが、授業の中で教え合って完成させていく姿には、卒業まであとわずかなこの時期に、さらに学年としての絆が強くなったと感じさせられるものでもありました。

生徒全員による発表のため、本番まで試行錯誤を繰り返し迎えた当日の生徒たちは、はっきりと目に見える形で3年間の成長ぶりを示してくれました。
見応えある、そして手応えのある発表会となりました。

最後学校長からの講評を凛とした姿勢と表情で聞く男子たちに、確かな成長を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャキシャキ大根餅

今週二年生は、調理実習を行っています。

大根のかつらむきに挑戦。基本に則って包丁の正しい使い方を学びます。
そして千切りに挑戦。まるで日本料理の職人さんです。

片栗粉や小麦粉を正しく計り、レシピに従い進めて行きます。さて、その出来具合は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生 学年集会

2月6日(木)晴れ 9時現在6度
青空が広がって日差しもありますが寒い朝です。

三年生学年集会では、来週の私立高校受験にベストな状態で臨むための健康生活について指導がありました。

前日の食事内容や就寝、当日の起床や水分補給などに触れていました。本番でベストな状態で力を発揮するためにたいへん重要なお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 保健体育科

休み時間の準備から自立して活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 図書室

昼休み、図書室で読書を楽しむ生徒たち。

2・3年生を中心に図書室で穏やか時間を過ごしています。

読んでいる本のタイトルまでは分かりませんが、漫画が多いようですね。

漫画と言ってもここは学校の図書室です。教育として精査したうえでの本です。

図書だよりが発行されました。2020年第一弾新書、多数入荷のお知らせです。

【図書だよりはこちらから】
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 生徒各委員会(3年最終) 情報モラル講座2年
2/7 私学入試事前指導3年
2/10 私学入試3年
2/11 私学入試3年

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

学校協議会

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ