たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

スイカの味

今日は給食にスイカが出ました。
オーエン先生も一緒に食べました。楽しい給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏を楽しく

1年生は、暑い夏をどのように楽しむか、体験を通していろいろ考えました。
水を使って活動ました。
シャボン玉や水飛ばしをしました。

シャボン玉は紙コップやトレイのシャボン液を
ストローやうちわでふくらませました。

水飛ばしは、ふたに穴をあけたペットボトルを使いました。
フェンス越しに、アサガオに水を上げました。

「ストローはゆっくり吹くといいね」とか、
「強く押すとよく飛んだね」とつぶやくなど、
活動を通して、いろいろなことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
津波避難ビルの場所や避難の仕方について教えていただきました。

防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
区役所の防災担当の方に来ていただき、お話を聞きました。最後に質問にも答えていただきました。

先生あてクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はゲーム集会です。
幕の後ろにいる先生の声を聞いて、誰かを考えます。
けっこう難しいですが、盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 記名の日
2/10 スクールカウンセラー
全校朝会
給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 C−NET
4年社会見学(中央卸売市場)(給食あり)
2/13 クラブ活動
放課後学習サポート
新1年生学校見学会・交流会
たんぽぽ班活動

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

いじめ防止基本方針

運営に関する計画・自己評価

校長室だより

大阪市教育委員会

全国学力・学習状況調査について