ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
児童集会で「だるまさんがころんだ」をしました。
各班に分かれて活動していますが、全校児童数ともなると見ていて壮観でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足運動3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう、学年の目標数をクリアした子どもたちもいるそうです! 昼やすみにもがんばって走っている子どもたちもいましたよ。 習熟度別授業
国語科では「ゆめのロボット」をテーマにした説明文の読み取りをしています。
子どもたちの思う夢のロボットと筆者の思う夢のロボットには少し差があるようですが、 一生懸命読み取りに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)の給食![]() ![]() きくなはカロテンやカルシウムを多く含む野菜です。色の濃い野菜(緑黄色野菜)のなかまで、みどりのグループの食べ物です。きくなの香りがほんのりしていて、味もよくおいしかったです。 |
|