なわとび週間
1年生、2年生の様子です。今日で2順目のなわとび週間ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の朝は児童朝会3
最後は図書委員会の皆さんからの川柳大会についてのお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日の給食
【親子丼、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳】
親子丼は、鶏肉とたまねぎを甘辛く煮たあと、青ねぎを加えて彩りよく仕上げ、それを卵でとじた具をご飯にかけていただきます。 みそ汁は、旬のだいこんやはくさい、にんじん、わかめを使用しています。 黒豆の煮ものは、おせち料理の一品です。 黒豆には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いが込められています。 ![]() ![]() 月曜日の朝は児童朝会2
次に、今週の週目標について、係りの先生からのお話です。先週に引き続き、今週も名札をつけようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の朝は児童朝会1
まずは 賞状の伝達式を行いました。
絵画、読書感想文、大阪城の絵画で優秀ですね作品に対しての賞状です。皆さん、良く頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|