学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

若狭塗り箸作り2

画像1 画像1
どんな貝殻が出てくるのかな?
一生懸命、箸をやすりで削っています。

若狭塗り箸作り1

後半カッター漕艇するグループは、若狭塗り箸作りをします。

どんな模様が出てくるか楽しみです!
画像1 画像1

カッター漕艇スタート

画像1 画像1
6年生全員で、カッター漕艇に取り組む前の説明を聞いています。
天気は曇りで、風は弱く絶好のカッター日和です。

朝食の様子

画像1 画像1
カッター漕艇に向けて栄養補給!
おいしく朝食をいただきました。

自然体験学習二日目スタート

画像1 画像1
少し肌寒い気候の元、自然体験学習二日目「朝のつどい」を行いました。

ラジオ体操の後、朝食を食べ1日のコンディションを整えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 総合研究発表会1(給食後13:15頃下校)
2/10 クラブ活動
給食費振替(2・3月分)
2/11 建国記念の日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア