創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

今日の給食

12月11日
「とうふハンバーグ カリフラワーのスープ煮 スライスチーズ いちごジャム ケチャップ コッペパン 牛乳」
とうふハンバーグは、手作りです。給食室で材料をあわせ、小判型に形成し、焼き物機で蒸し焼きにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月10日
「鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 牛乳」
じゃこ豆は、児童に大人気の献立です。お湯でもどし、でんぷんをまぶした大豆を油であげ、ゆでたでたちりめんじゃこと合わせ、甘辛いタレにからませています。
画像1 画像1

認知症サポーター講座

大阪市キャラバン・メイトの方々、地域の方々、朝日新聞社の方々から「認知症」についてのお話を聞きました。認知症への正しい理解を通して、認知症の人の苦しみ・悲しみに共感することができました。また、認知症になるとどんなことに困るのかをVRを使って模擬体験をして考えることができました。認知症になっても安心して暮らせる街をつくるために自分たちは何ができるのかを話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】算数「おいこしゲーム」

画像1 画像1
 算数の学習のおさらいをしています。
 計算カードや100ます計算プリントなどを使っておさらいを進めていますが、一番盛り上がるのが「おいこしゲーム」です。スタート場所を決め、めくったカードの答えの数だけコマを進めて、相手をおいこしたら勝ちというゲームです。ゲームを楽しみながら、知らず知らずのうちに計算の練習になっているという仕組みです。この調子で、計算大好き1年生をめざしましょう。

今日の給食

12月9日
「いわしのしょうが煮、うすくず汁、高野どうふの卵とじ(個別対応献立:鶏卵)、ごはん、牛乳」
いわしのしょうが煮は、焼き物機(オーブン)で作ります。一人2尾です。骨があるため学級では、骨に気をつけてよくかんで食べるように指導しています。また、高野どうふの卵とじは、鶏卵の個別対応献立です。鶏卵のアレルギーの児童には、鶏卵を抜いた高野どうふを提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 学校給食費振替日
2年社会見学(郵便局)
2/11 建国記念の日
2/12 たてスポ
2/14 ベルマークの日 クラブ活動(クラブ見学)
その他
2/10 学校給食費振替日