修学旅行01
ただいまより、出発します。さあ、どんな学習になるでしょう。
【お知らせ】 2019-10-03 07:06 up!
強盗殺人未遂容疑事件の発生について
大阪府警安まちメールより
9月20日午前2時55分ころ、
大阪市西区南堀江4丁目付近に所在するマンションの一室に、
男が侵入し、刃物の様なもので女性に負傷を負わせ逃走する事案が発生しました。
犯人については、年齢不詳の男です。
不審な人物を見かければ、身の安全を確保するとともに、
110番通報等のご協力をお願いします。
学校より
本日は1・2・3年生は5時間授業で、午後2時45分頃からの下校です。
4・5・6年生は、6時間授業で、午後3時40分頃からの下校です。
お迎えに来ていただける場合は、この時間を目途にお願いします。
すでに、区校長会より、港警察署には、子どもたちの安全のため、
パトロールの強化をお願いしています。
また、本校では、子どもたちの下校時に、
数名の教職員が、校区内の巡視を行います。
高学年で、放課後学習等を行う学級については、居残り児童の名簿を
職員室に提出していますので、帰宅が遅く心配な場合には、
教頭まで、お問い合わせください。
また、居残り児童の下校時にも巡視を行います。
明日から、3連休です。
学校が閉まっているため、犯人が確保などの動向を、
本校から配信することができません。
以下の点にお気をつけください。
1.各ご家庭の「戸締り」や施錠等を確実に行ってください。
2.子どもたちが出かける際は、「誰と」「どこへ」「何をしに」行くのか
「いつ帰る」のかを、口頭で伝える、
メモで残すなどを行わせてください。
3.何かあれば110番または港警察署6574−1234に
電話してください。
4.夜間、子どもだけを残して、長時間家を空けるようなことは
できるだけお控えください。
以上、宜しくお願いします。
校長 中谷和博
【お知らせ】 2019-09-20 12:56 up!
9月16日 市岡地域の敬老お祝い大会です。
高齢者の皆さん おめでとうございます。
これからもお元気で
【お知らせ】 2019-09-14 14:55 up!
9月8日(日)に、消防訓練を行いました。
地域の防災リーダーさんたちが、消防署の指導のもと、
可搬式ポンプを使った、放水訓練を行いました。
備えあれば、憂いなしですね。
【お知らせ】 2019-09-14 14:52 up!
ケータイ・スマホ教室
9月10日(火)
NTTドコモの方と、人権擁護委員の方を講師として
5年生・6年生がケータイ・スマホの使い方教室を行いました。
「すきなユーチューバーがいる人?」と聞かれたら、
ほぼ全員が手をあげました。
すごい。こちらの想像をはるかに超えていました。
子どもたちのスマホのトラブルについては、画面上の電話番号に
おかけください。
【お知らせ】 2019-09-14 14:47 up!