車いす体験 〜4年生〜 その2
11月22日(金)
道を想定したコースをグループで 乗る人、押す人、案内の役割を 交代しながら体験しました。 ジェットコースターみたいで怖い 押すのが重たい ぐらぐらする などの声が聞こえてきました! 自分で車いすをこいでみたり、 ダンスをしたりもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車いす体験 〜4年生〜
11月22日(金)
2、3時間目に車いす体験をしました。 実際に車いすで生活している方の 話を真剣に聞いていました。 たくさん質問することも できました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 新たな試み2【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() その2 新たな試み1【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、自分たちの鉢に入っている 土を学習園に混ぜました。 土を返す前に朝顔の根っこをきれいに そうじしました。 そして、学習園に生えていた、雑草やねっこを きれいに取り除きました。 さあ、次は何をするのかな〜。 そう!そうじです!(6年生)![]() ![]() 家庭科では、そうじについての学習を折口先生としています。 先週の学習では、学校での毎日の清掃について振り返り、いつもはなかなかできない場所をきれいにするためにはどうすればよいかを班で話し合いました。 近日中に実際にそうじをして確かめます。自分たちの考えた方法で学校をきれいにしてね! |