5年生 プログラミングに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついにプログラミングに初挑戦! 論理的な思考力を養うために、ノートに道筋をたてて行いました。 はじめてやるのに子どもたちの吸収力はすごいです!! 作品展は本日までです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展見学は本日、11時30分までです。 子どもたちの作品以外に地域の作品も展示しています。 児童の下校は、作品の撤去・片付けをしたのち、12時20分です。 よろしくお願いいたします。 <5年生>理科の学習とこれからのくらしをつなげる
11月16日(土)、
5年生の理科では「流れる水のはたらき」の学習を終えました。 残るはテストのみです。 最後の学習では「流れる水のはたらきによる災害を防ぐ工夫」について学びました。 つい最近では「スーパー台風」が関東地方を中心に襲来しました。 これからのくらしにもつながる学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のお手紙 【1年生】![]() ![]() 本日もお手紙を配布しております。 お知らせのある手紙がありますので、 またご覧ください。 「芸術に触れる」が「作品は触れないで」【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、1時間目に「芸術」に触れてきました。 全学年の作品を見て、いろいろ感じたようです。 教室かえってからは、感想文を書きました。 子どもの反応 ・〇年生の〜〜の作品がキラキラしていた。 ・〇年生の〜〜の作品がすごく細かく作られていた。 など書いていました。 |