梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

ふれあいまつり 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂にミニ地下鉄の準備が進められています。おおさかメトロ関係の大阪交通ライフサポートセンターの方々にご協力をいただいております。

ふれあいまつり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのブースも運動場に並んでいます。

ふれあいまつり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瑞光中学校の吹奏楽部の演奏がありました。ドラえもんやサザエさんなどの親しみやすい曲があり、アンコールではパブリカをダンスもつけて演奏しました。

ふれあいまつり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大隅西ふれあいまつりは、小学校の卒業生によるトランペットのファンファーレでスタートしました。その後、生涯学習、PTA、小学生の親子コーラスと続きました。

大隅西地域ふれあいまつり 行います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり、予定通り大隅西地域ふれあいまつりが行われます。昨日、そして、今日の朝もスタッフの方が準備をされておられます。
瑞光中学校の吹奏楽部の生徒の皆さんも早朝に講堂に集合されました。
開会式は8時45分からです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 理科特別授業6年(3〜6h) 給食口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 3年車いす体験3.4限
2/13 クラブ活動 〜18日 Eウィーク
2/14 わくわくスタート(2年) おくすり講座(6h・6年)

学校評価

学校だより

大切なお知らせ