手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

未来の私・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の作品が仕上がってきました。一人一人が未来の自分を想像してつくりました。いきいきとした動きがある作品になりました。

玄関掲示・2月

画像1 画像1
2月の玄関掲示は、6年生作品です。一人一人が卒業に向けた希望などを俳句にしています。卒業まであと少しになってきました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は全校朝会でした。ようやく季節感のある、ピリっとした寒さの中行われました。今日は、節分のお話と、絵画展の表彰がありました。保健委員会の児童からの話もありました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、あじのレモンマリネ、てぼまめのスープ煮、固形チーズ、パン、牛乳、ジャムでした。あじはからっとあげられていて、レモンの風味はさわやかでした。てぼ豆は柔らかく、スープにはたくさんの野菜が入っていて体が温まりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉のごまだれ焼き、味噌汁、菊菜と白菜のお浸し、ご飯、牛乳でした。香ばしく焼かれた豚肉にごまだれがしっかり絡んでいて、菊菜と白菜のお浸しはさっぱりとした味付け、そして味わい深い味噌汁とご飯にぴったりのおかずでした。菊菜には、カロテンやカルシウムが多く含まれていて、緑黄色野菜の仲間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 漢字検定
2/9 子ども会:凧あげ
2/10 給食費口座振替
あいさつ週間
2/11 建国記念の日
地域防災訓練リハーサル
2/12 6限英語15/15
2/13 卒業遠足
PTA拡大実行委員会