手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ミニマラソン

画像1 画像1
開会式が始まりました。
足もとの悪い中ですが、応援よろしくお願いします。

クラブ活動・クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクラブ活動がありました。4・5・6年が活動しているところを3年生が見学していました。3年生は、来年はどのクラブに入ろうかと目を輝かせていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、さごしのしょうゆだれかけ、味噌汁、水菜の煮びたし、ご飯、牛乳でした。さごしは皮がパリッと焼けていて、しょうゆの風味が味わえました。味噌汁にはたくさんの野菜が細かく刻まれて入っています。さつまいもが甘くて出汁もきいていました。水菜は、今が旬、京野菜として昔から栽培されていたそうです。給食では1年に1回だけでてきます。

お知らせ・学級休業

本日2年1組では、インフルエンザ及びかぜ様疾患等での欠席者が多く、引き続き明日から学級休業を行い、かぜ様疾患等の蔓延を防ぐ措置をとることにいたしました。ご家庭でも児童の健康状態を十分に観察していただきますようお願い申しあげます。もしインフルエンザと診断されましたら、早めに学校にお知らせください。

本日、27日(月)は、2年1組での児童は、午後の授業を中止、給食後下校します。

2年1組のは、1月28日(火)、29日(水)の2日間学級休業します。登校は1月30日からになります。

29日(水)のミニマラソンは、2年1組は、学級休業のため参加しません。
他の学校・学年は予定通り実施します。
かぜ様疾患で学級休業した場合、いきいき教室には参加できません。授業再開後も児童の健康状態により、給食後など臨時の措置をとることがありますので、ご了解お願いいたします。

耐寒駆け足

画像1 画像1
今日は最後の耐寒駆け足でした。明日はいよいよミニマラソンを予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 漢字検定
2/9 子ども会:凧あげ
2/10 給食費口座振替
あいさつ週間
2/11 建国記念の日
地域防災訓練リハーサル
2/12 6限英語15/15
2/13 卒業遠足
PTA拡大実行委員会