「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

海の宝アカデミックコンテスト2019

 海遊館連携授業で調査を行った結果を「海の宝アカデミックコンテスト2019」に応募しました。結果はマリン・ラーニング賞でした。
 海を学び、体験することで、人類や地球にとってのさらなる可能性、思いもつかなかった宝物を見つけ出しませんか!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 ジュニアチャレンジワークショップ〜港区の困りごとを解決せよ〜

 株式会社リバネスの協力で、ワークショップを開催します。
港区で起こっている困りごとの解決に挑戦する大人たちの話を聞いて、解決の方法を考えてみよう! はたして答えはでるのか?
申し込み:1月22日(水)までに担任の先生まで。
画像1 画像1

令和2年度 3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
1月7日(火)に3学期の始業式がありました。校長先生より「Be water 〜水になれ〜」というお言葉とともに、水のように形式にとらわれず困難に直面した時に臨機応変に対応することについてお話がありました。
表彰伝達では吹奏楽部が大阪府アンサンブルコンテストの表彰状を授与されました。

今週は3年生は最後の実力テスト、1、2年生はチャレンジテストプラスが行われます。良いスタートを切れるように勉強に部活動に取り組みましょう。

本年も築港中学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部「大阪府アンサンブルコンテスト」出場

12月28日(土)吹奏楽部は八尾市にある八尾文化会館プリスムホールで行われた「第46回大阪府アンサンブルコンテスト」に出場しました。菅打8重奏の編成で「動物の謝肉祭よりライオンの行進・化石・終曲」を演奏し「銅賞」をいただきました。応援に来ていただきました保護者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1

吹奏楽部クリスマスコンサート

12月24日(火)17:00より本校にて吹奏楽部のクリスマスコンサートが開かれました。クリスマスイブに相応しい曲を演奏し、観客はとても大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 学校休業日
2/10 授業金12345・月6
私学入試
2/11 建国記念の日
私立高校入試
2/12 45分授業
1年海遊館課外授業
2/13 生徒専門委員会
2/14 1年性教育
生徒協議会
特別選抜出願