1年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のみんなは、友だちの良いところを言いたいと手をあげている人がたくさんいました。 自分の良いところを言ってもらった人は「うれしはずかし」そうにしていました。 1月14日(火)の給食![]() ![]() 黒豆はお正月に食べるお節料理のひとつです。 黒豆には、まめに(まじめに)はたらき、まめに(健康に)くらせますように、という願いがこめられています。黒豆はつやつやに、ほんのりあまくにてあり、おいしかったです。 かけ足運動が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淀中ブロック人権学習会![]() ![]() ![]() ![]() 子どもの持つ感性を大切に、自然の変化を受け止めて感じられる感性、想像力を働かせる感性を身につけることが人権を大切にすることにつながるというふうに感じました。 校舎の絵〜6年生〜![]() ![]() 校舎の写真をたくさん撮り、タブレットに移し、 それを見ながら描いています。 分かりにくい部分などは拡大し、細かい部分まで確認しながら 描き進めています。 |
|