2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

理科 5年 (12月17日)

振り子の学習をしました。
振れ幅を変えるとどうなるかや長さを変えるとどうなるかなど実験していきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 5年 (12月13日)

面積の求め方のまとめをしました。
長方形は、たて×横
正方形は、一辺×一辺
など、しっかり頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育 3年 (12月13日)

画像1 画像1
講堂でとび箱をしました。
自分で高さを決めて、チャレンジしました。7段をとんでいる子もいました。
みんなそれぞれ頑張っていました。

国語 5年 (12月13日)

和の文化について学習しました。
昔からあるものなどをテーマに頑張りました。
しっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 6年 (12月13日)

英語の学習をしました。
c-NETの先生の発音を聞いて、学習をしました。
子音の発音などしっかり練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/9 東淀川区凧あげ大会
2/10 銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観・懇談会1〜5年
特別支援学級保護者会
常置委員抽選会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度