避難訓練(地震・津波)
1月23日
先週、避難訓練を行いました。 子ども達は先生の指示に従い、安全に避難することができました。 子ども達の顔は真剣です。 1月17日は阪神淡路大震災の震災があった日です。 震災後25年を迎え、震災を経験したことのない人も増えてきています。 防災の大切さについて、伝えていきたいものです。(1月17日 記事) 5年 理科「ものが水にとける量」5年生の理科の授業です。「ものが水に溶ける量」についての実験を行いました。食塩とミョウバンが「どのくらい水にとけるのか」について、みんなで協力し、一生懸命実験を行っていました。 3年 朝の読み聞かせ
1月22日
朝の読書の時間に、ボランティアの皆さんに「読み聞かせ」をしていただきました。今週は3年生です。 今日は、 「おつきみバス」 「ミルクこぼしちゃだめよ!」 「だるまだ!」 「ぶつくさモンクタレーさん」 「パパのしごとはわるものです」 を読んでいただきました。 子どもたちは想像力を膨らませて絵本の世界に入り込んでいました。 4年 音楽「旋律の重なりを感じ取ろう」4年生の音楽の授業です。「旋律の重なりを感じ取ろう」の学習で、「冬の歌」という教材を使い、二部合唱とリコーダーの旋律が重なり合う響きを感じながら演奏しました。高音、低音でつられてしまう児童もいましたが、練習するにつれて、素敵なハーモニーにかわってきました。 1年 体育「なわとび」1年生の体育の授業の様子です。運動場で「なわとび」をしました。へび、なみ、「大波小波」楽しく「なわとび」の学習ができました。 |
|