標準服リサイクルにご協力ください。

巡視

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続いて、PTAで十日戎の夜間巡視を行いました。寒い中、ありがとうございました。

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まり、初めてのみんな遊びです。
ドッジボールとふえおに、けいドロをしました。

放課後、そのまま女子全員残って外で遊んでいました。
高学年になり、外に出て遊ぶことが減ってしまうようですが、休み時間は元気に身体を動かしてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、親子丼、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳でした。親子丼は卵アレルギーがある児童も食べられるように、卵除去食も用意しました。「豆は嫌いだから家では黒豆食べなかった。」という子もいたようですが、「給食のは食べれた。」「おかわりした。」などの声も聞けました。今年みなさんが「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)くらせますように」。

巡視

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
十日戎に合わせて、PTAと職員で巡視を行っています。子どもたちの安心・安全のために、様々な方が関わってくれています。いつもありがとうございます。

昼休みのビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ビオトープを開けてください!」と一年生。O先生が開けてくださいました。メダカなどの生き物はいたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 1年体験学習(インドネシア舞踊) クラブ活動見学(3年) 給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 お話会
2/13 児童集会(パソコンクラブ)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革