標準服リサイクルにご協力ください。

正月の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学期の給食が始まりました。新年最初の献立は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめでした。正月料理には新年を祝う気持ちや色々な願いをこめたものがたくさんあります。れんこんは「先の見通しが利くように」、ごまめは「豊作を願って」いただきます。ぞう煮は地域によって様々ですが、給食では丸い白玉もちを使って関西風の白みそで仕上げています。1月は他にもおせち料理が登場するので楽しみにしていてくださいね。

明日の天候について

大阪市危機管理室から情報提供がありました。明日の朝から昼前にかけて、寒冷前線が通過し、暴風・波浪警報が発令される可能性があるとのことです。午前7時現在で、大阪市に暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合は、臨時休業となります。気象情報にご注意していただきますようよろしくお願いします。

始業式4

画像1 画像1
3年生が、大宮ジュギングデー、漢字テスト、算数のあまりのあるかけ算、給食、早起きなど3学期にがんばりたいことをみんなの前で発表しました。

始業式3

画像1 画像1
大宮小学校に新しい友だちが来ました。5年3組に入ります。これからよろしくお願いします。

始業式2

画像1 画像1
給食献立コンテストで最優秀賞をとった5年Y君、火災予防ポスターで優秀賞をとった6年T君の表彰を行いました。とても立派です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 1年体験学習(インドネシア舞踊) クラブ活動見学(3年) 給食費口座振替日
2/11 建国記念の日
2/12 お話会
2/13 児童集会(パソコンクラブ)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革