敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

土曜授業 保護者引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
防災訓練の後、保護者の方に来校していただき、引き取り訓練を行いました。
メールを送信後、多数の保護者の方々が子どもたちを引き取りに来ました。担任の先生は確実に児童を引き渡すように、名簿と保護者の方とを照らし合わせて引き渡しを行いました。
今後も引き続き引き取り訓練を実施する予定です。10日(月)にアンケートをお配りしますので、ご感想などをご記入ください。よろしくお願いします。

土曜授業 防災訓練 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は起震車体験のようすです。
実際に震度7の揺れを子どもたちは体験しました。
「こんなに大きな揺れだとは思わなかった」「こんなに揺れていると、避難するときにちゃんと移動できるかな」と子どもたちは本当に起こった時のことをしっかり考えながら活動に取り組んでいました。

土曜授業 防災訓練 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はAED体験と、簡易担架活動です。

土曜授業 防災訓練 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は水消火器と煙中体験のようすです。
子どもたちは消火器の使い方や煙の中でどのような体勢で避難をすればいいのかを学習しました。

土曜授業 防災訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練後、各学年でそれぞれ防災活動を行いました。
住之江区役所や住之江消防署の方々に来ていただき、普段体験のできない活動に取り組ませていただきました。
写真は、防災DVD視聴と水中歩行体験のようすです。
水中歩行体験では、足元が不透明で見えない中で歩くことがどれだけ難しく、不安なことなのかを子どもたちは知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 社会見学5年 現金納入日
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー派遣
2/13 七輪体験3年
2/14 学習発表会(2・5・6年) PTA全委員会 PTA役員候補者推薦委員会  PTA実行委員会